定期借地権と埋め立て地のマンション、どちらがいいの?

定期借地権の新築マンションを見に行きました。
そちらの購入は考えておらず、引越せるのであれば中古物件にする予定です。
勉強のために行ってみました。

土地は借りて、建物だけを購入する形なので、所有権のマンションよりは安くなっています。
それでも、うちにとっては高い価格ですが。

もう一つ、見てみたい新築マンションがありますが、そちらは定期借地権ではなく所有権。そして、ウォーターフロントと呼ばれる、ようするに埋め立て地?にできるマンションです。

みなさんならどちらを選びますか?
金額はほぼ同じです。

今日、定期借地権の方のマンションを見て思ったのは、担当してくれた人が、驚くほど商談が下手な営業さんだなぁと 笑
(このblog、見ていませんように)
彼の言葉を聞き取ることに集中しすぎて疲れてしまいました。

保険会社では、他社の誹謗中傷はNGなのですが、不動産業界はアリなのですかね。
海近くのマンションも見たいと思っていることを言うと、違いは、「ちゃんとした土地か、埋め立て地かですよ」ということです。
埋め立て地と聞いてしまうとね・・・。

今日すごく勉強になったのは、定期借地権のマンションの考え方です。
60年後に壊すことが決まっているマンションを買うことになります。
その分、物件価格は安いのですが、修繕積立、管理費の他に、土地を借りるお金も払うので、ローン以外の固定費が5万円近くになります。

さらに、固定資産税は土地の分がなくなりますが、建物の分の資産税が、今の私の家を同じぐらいします。
さすが東京。

壊すことが決まっているマンションを建てていて、そのマンションを購入する、そして購入してもその資産は残らない、というのが衝撃的でした。
正直、それなら賃貸でもいいじゃんと思ってしまいました。

ただ、私もニュースで知っていました。
マンションの老朽化が社会問題になっていることを。

築30年超えたマンションが増え続け、それでも住民の反対が多ければ建て直しも難しいことを。
それであれば、確かに借地権の方がいいとも言えます。

今の私の家のまま引越さなければ、建物の価値はなくなっても土地は残るということですよね。
難しいですね。

しかし、都内へは毎日のように行きますが、都内に住んだことはありませんでした。
多摩川を渡るだけでものすごく高いんですね。

1000万円ぐらいの違いならって何度も言われましたが、月にすると3万は変わってきます。

今のところから東の方角に行きたいとすると、東京都になってしまいますが、ここまで高いと絶望的かな。
都内に住んでいる人を尊敬します。
私の年収を増やさないと住めません。

この写真は、東京でなくドバイです。

 

☆1up講座

保険営業さん向けのメルマガを月曜日と木曜日にお届けしています。
HPトップページのメルマガ登録からお申込みください。

保険営業さん向けの1up講座はこちらからお申込みください。
~なぜ、未経験だった私が、個人保険だけで前年からの継続コミッションを含めずに年間2000万円超えの売上を上げられたのか知りたくありませんか?~
2019年1月22日(火)14時~ おうちカフェ
個別面談付きで5000円です。

~絶対に成功したい人だけのための自己責任講座~
毎週火曜日14時~17時(16時~17時は自習時間)1日6500円
おうちカフェ(武蔵小杉からバス10分、武蔵新城から徒歩15分)

☆Skype相談
ご希望日時を何日か連絡ください

お申込みは下記のお問合せからお願いします。

お問い合わせはこちらから