保険の人って、目の前の数字のことしか頭にないよね?と言われてしまった
みなさん、こんにちは
迷える生命保険営業の強いミカタ
下澤純子です
先日かなり久しぶりに❝ランチ交流会❞というものに参加したんです。
内容は、ともかくとしてですね・・・
帰りに参加者の士業の方とお茶することになりました。
話に出た保険の人の印象がですね・・・
他の業種の人は、交流会やコミュニティに参加することとして、まず相手を知ろうとか、貢献しようという姿が見えるそうです。でも保険の人は、目の前の数字のことしか考えていないことが分かる!という厳しい意見をいただいてしまいました。
私の育て方が悪いのでしょうか・・・
他の業種の人だってきっと、『仕事がほしい!』ということは保険の人と変わらないと思うんです。
みなさん、仕事がほしいから交流会やコミュニティに参加しているんですよね。
それなのに保険の人だけが、交流会の中で目の前の数字を追いかけているということになります。
なぜそうなるのでしょうか。
まずは考える時間を作ってください。
大切なことです。
自分はそんなことない?
その根拠は?
実は私も感じることがあります。
私は営業しません。
売込みが苦手です。
という人に限って、営業しています。
営業していることに無意識なんです。
営業しないのなら、売込みが苦手なら、交流会などに参加しなければいいわけです。
それなのに参加するということはやはり、あわよくば契約もらえるかも!という下心があるはず。
交流会に参加するなら、保険営業の場合、何でも話せる友達がほしい。とか契約以外にベクトルを向けた方がよさそうです。
そして一番契約に近道なのは、やはり交流会やコミュニティに参加するのではなく自分で主催するということです。
よく、「そんな時間はない!」と言われることがあるのですが、
「そんな時間はない!」という言葉こそが、あなたの下心そのものではありませんか?
自分で主催する方がストレスなくて早いですよ。
だって、交流会やコミュニティでは保険の人は嫌われるから。
主催して、参加者にメリットある人を繋いだら感謝される立場に変わります。
考えてみてくださいね。
今日は、ホッとするケーキでお楽しみください
↓ ↓ ↓
講座のご案内です
1.いつもの1up講座のご案内 日程は、ご相談ください。
なぜ、未経験だった私が、個人保険だけで、前年からの継続コミッションを含めずに年間2000万超えの売上を挙げられたのか知りたくありませんか?
という長ーいタイトルのこの講座、12000円でその日の時間制限ナシでコンサルしています。
もし都合が合わなければご相談ください。基本、個人コンサルにしているので、調整可能です。zoomも対応しています。
↓ ↓ ↓
いつもの1up講座はこちらから
2.月1000円!オンラインスクール
料金は、月1000円。
※毎回、課題を出していますが、提出が全体的に遅れ気味になってきているので、2025年から月2回の配信にします。今後も様子みながら臨機応変にやっていきますね。
それでもかなり安くて濃い内容、他にはないと思います。
オンラインスクール申込はこちらから
しばらく、『職団(職域)でのアポ取りが苦手です』シリーズになります。
毎月、10日、25日に配信しています
3.新!保険営業専門カウンセリング
保険営業向けのカウンセリングをスタートします。というより、今までもやっていたことです。技術面であるコンサルティングまですすむことのできないレベルの営業がとても多いです。
悩み過ぎてこのままではメンタル崩壊も近い!と感じる人はこちらをご利用ください。
1回45分3000円でお受けします。
↓ ↓ ↓
決済後、届いたメールから日程調整をしましょう(システム上、9月8日10時開始になっていますが、お互いの都合のいい日時を設定します。
こちらのカウンセリングは、オンライン専門とさせていただきます。
最後まで読んでくださりありがとうございました。