残業しないチームと残業だらけのチーム
5つの仕事をかけもちするスーパーサラリーマン、石川和男先生の本を読みました。
これだけの仕事をこなしているわけですからどんな時間管理をされているのか、気になるところです。
この本は、サラリーマン向けに書かれていますが、個人事業主も時間管理が命。この時間管理の苦手な人、私はたくさん知っています。また、保険営業のように、自分で行動を管理する人にもぜひ読んでいただきたい本です。
大きく頷くほど共感したこと2つ上げますね。
整理整頓!
私は、整理収納アドバイザー1級の顔も持っています。
整理整頓と時間とお金が繋がっていること、私の講座でも話します。
一日10分の探し物をするとしないとでは、どれだけの大きな時間になるのか、その時間を時給に置き換えると・・・
恐ろしいことになります。
さらに、整理整頓とは、綺麗!よりも動線が大事。作業しやすくないと意味がありません。結果、リバウンドにも繋がります。
例えば、家事で考えるとイメージしやすいのですが、フライパン、どこに片付けていますか?
流し台の下?ガス台の下?
動線で考えればガス代の下なんです。
ほとんどの場合、フライパンには、流し台からの水は入れずガス代の上で油を入れます。
鍋は流し台の下です。
ほとんどの場合、水を入れてからガス台に置きます。
小さな小さなことの積み重ねも大きなものになります。
仕事の作業効率を上げるための動線を意識した収納、考えてみてくださいね。
書類関係は、絶対に平積みにしないこと。
ファイルに入れてタテです!
でないと、なくなります。
捨てるか悩む書類は、とりあえずボックスを作ると便利です。期限を決めて、必要なければ捨てましょう。
やるべきことを細分化し、全て書き出す!
こちらも私がやっていることです。
私の場合、これをしないと、大事なことがモレモレ。忘れてしまうのです。
やるべきことには、大きな仕事、面倒な仕事、すぐにできる仕事、いろいろあります。仕事以外のことも書いています。カフェの食材の注文や、生協の注文、振込予定も書いておかないと必ず忘れます。
大変な仕事は、細分化すると進みやすくなります。例えば、その日のうちに1つの原稿を仕上げたいとします。
- ネットで確認
- 小見出しをつくる
- 事例を2つ書き出す
- 文章の下書き
- この記事用のプロフィールを作成
ここまで細分化していると、終わったマークのレ点が増え、気持ちも上がるのです。
パソコンの周りに付箋を付けて、できたものをはがす、というのをしていた時期もありましたが、はがれ落ちるストレスとゴミが出ることもあり、今では手帳に書き込んでしまっています。
汚いですね。
これこそ自分が分かっていればいいわけです。
そして!私の課題は、人に任せること!私でないとダメなことなんて2割???
どうしても自分であれもこれも抱える傾向にあります。ここは反省。
この本を読み、石川先生が5つの仕事をこなす、スーパーサラリーマンである理由がすごく分かりました。
そして、石川先生が優しい理由も分かりました。
心の余裕ですね。
私の著書「身の丈セミナー講師のはじめかた」の第8章に、講師を目指す人に向けてアドバイスといただいてます。
☆出版記念パーティ
8月27日㈪19時~銀座のイタリアン
参加ご希望の方は、下記からお願いします。
☆保険営業に、営業を教えるコンサルタントがセレクトする
保険相談の申込みは下記から
☆1up講座
保険営業さん向けのメルマガを月曜日と木曜日にお届けしています。
HPトップページのメルマガ登録からお申込みください。
保険営業さん向けの1up講座はこちらからお申込みください。
~なぜ、未経験だった私が、個人保険だけで前年からの継続コミッションを含めずに年間2000万円超えの売上を上げられたのか知りたくありませんか?~
個別面談付きで5000円です。
~絶対に成功したい人だけのための自己責任講座~
毎週火曜日14時~17時(16時~17時は自習時間)1日6500円
おうちカフェ(武蔵小杉からバス10分、武蔵新城から徒歩15分)
☆Skype相談
ご希望日時を何日か連絡ください
お申込みは下記のお問合せからお願いします。