おとなの部活 ~わんこ部~
まだ、ひとりでぼんやり考えているだけです。
おとなの部活で、わんこの部活が出来たらいいなと。
「わんスタクラ部」なんてどうでしょう。
犬のコミュニティはたくさんあります。
犬種ごとのコミュニティも多いです。
私が、イメージしたこの部のコンセプトが2つあります。
- 働いていて、あまり犬のコミュニティを知らない、犬友もいない人が、わんこ同士を遊ばせられる環境。
この寒い時期や、暑い夏にも室内でわんこを遊ばせることができ、飼い主同士も仲良くなれる。
だから働いていない人でも、わん友として仲良くなってくれれば嬉しい。 - きっと、共通の想いと思われる、「保護わんこたちを救いたい」という気持ちからの、社会貢献が実際できる場。
わんこにはお金がかかるため、保護わんこたちを助けたくても、わずかな寄付をすることしかできない。
それでも人数が集まり知恵を出し合えば、もっとできることがあるかもしれない。
もちろん、飼える環境でないけど、わんこが好きで、保護の子を救いたいと思ってくれるというのも嬉しい。
こんな部活です。
いかがでしょう。
まだ漠然としているので、相談に乗ってくれる人がいれば嬉しいです。
場所は、うちの1階の おうちカフェを提供できます。
カフェの再開のチャンスも見ていることもあり大歓迎です。
この部を月に一度開催し、それがドックカフェに一度行くよりも安くなるのなら、わんこ好きの人たちにはメリットだらけなのかな、とも考えています。
引き続き、ゆっくり考えてみます。
アドバイスなど、messageにてお待ちしていますね。
※おとなの部活とは、昔に夢中になったこと、好きで好きでたまらないことをテーマに部を作っていく、おとなのコミュニティです。
寒いと、お外で遊べないからつまんない・・・・
遊びに来てね たんぽぽ&どんぐり
先ほど、品川シーサイドのイオンに行ったのですが、保護ねこちゃんたちが、新しい家族を探していましたよ。
子ねこが、他の子ねこに、おもちゃをあげて、遊んでいるのを見て、感動してしまいました。
かわいすぎました。
ぜひ、ペットショップに行く前に、保護の子を検討してくださいね。
今、思ったのですが、私、保護の子たちの情報を発信することならできるかもしれない・・・。
それで1匹でも救えるなら、どんぐりのような子を救えるなら、むしろやりたいです。
どんぐりは軽井沢の保護犬、
たんぽぽは、お台場のペットショップでの売れ残り犬です。
☆1up講座
保険営業さん向けのメルマガを月曜日と木曜日にお届けしています。
HPトップページのメルマガ登録からお申込みください。
保険営業さん向けの1up講座はこちらからお申込みください。
~なぜ、未経験だった私が、個人保険だけで前年からの継続コミッションを含めずに年間2000万円超えの売上を上げられたのか知りたくありませんか?~
2019年1月22日(火)14時~ おうちカフェ
個別面談付きで5000円です。
~絶対に成功したい人だけのための自己責任講座~
毎週火曜日14時~17時(16時~17時は自習時間)1日6500円
おうちカフェ(武蔵小杉からバス10分、武蔵新城から徒歩15分)
☆Skype相談
ご希望日時を何日か連絡ください
お申込みは下記のお問合せからお願いします。