YouTubeを更新しました ~自分に知識のないことを聞かれたらどうする?~
企業に訪問し、営業活動することを職域営業とか、職団営業と言います。私もかつて営業時代は、ほぼ職域営業から契約をお預かりしていました。
YouTubeを更新しました。
主に、営業のやり方についてお話しています。
保険営業さんは、ぜひチャンネル登録をしてくださいね。
今回のあらずし
企業の人からの声です。『確定拠出年金や、NISAに興味があり検討しているので、出入りしている保険営業さんに質問してみたら全く答えられず、保険の提案をされてしまい驚いた』というものです。
- 知識のないことを質問されることはよくあるし、恥ずかしいと思う必要はありません。
- 確定拠出年金やNISAは、関心が深まっていることでもあるので、せめて周辺知識は勉強しておいた方がいいでしょう。
どうやって対応すればよかったの?
質問に対して、全く別の保険の提案をしてしまうのはNGです。確定拠出年金や、NISAを知っていて、その上で、似ている、もしくはその人にとってもっと有益な保険商品を提案するのであればOKです。
一度持ち帰り、調べて次回アポに繋ぐのもOKなのですが、この場合、相手の気持ちはどうでしょう。
私なら、自分も興味があるので教えてください!と言って、逆に教えていただきます。
保険の人である私にわざわざ声をかけてきたということは、私と話したいとか、私に教えたいという思いがあったのだと思うからです。
職域営業で成功するには
はっきり言って、難しい営業法ではありますが、1年通い続ければ、花が咲くのが職域営業です。残念ながら、1年頑張れずに退職に追い込まれる人がほとんどです。『こんにちは』と声をかけても無視をされ続け、または、邪魔者扱いされたり、下に見られたりするので、我慢の限界がきてしまうようです。
自分はどんな人間なのかをアピールすることが大事です。話ができる人を探すこと。その人と話すために通うでも、最初はいいです。少しずつ自分の存在を広めていくこと。失敗すると悪い噂が一機に広まるのも職域営業です。そうなってしまってからでは修復しにくいです。
失敗というのは、同じ企業で職域営業をしていた他社の女性。ずば抜けてキレイで、一見、その職場に馴染んでいました。彼女がやらかしてしまったミスは、ほんの一瞬。けっこう目上の人をあだ名で呼んでしまったのです。その職場のほとんどの人が、その人のことを○○ちゃんと呼んでいたので、つい。
そこから彼女の努力も信用も崩れてしまったようですよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
YouTubeを更新しました。
よろしければ、チャンネル登録をお願いいたします。
☆保険営業さん向けの1up講座はこちらからお申込みください。
~なぜ、未経験だった私が、個人保険だけで前年からの継続コミッションを含めずに年間2000万円超えの売上を上げられたのか知りたくありませんか?~
講座2時間+グループコンサル付き バックエンドなし。その日完結です。12,000円
☆保険営業さん向けのメルマガを月曜日と木曜日にお届けしています。
HPトップページのメルマガ登録からお申込みください。
お申込みは下記のお問合せからお願いします。