仕事が速い人は、「これ」しかやらない ~ラクして速く成果を出す「7つの原則」~

お勤めしていなくても、思わず手に取りたくなります。たぶん私は仕事が速いけど、気になるタイトルです。

いつもお世話になっている、石川和男先生の12冊目?の新刊です。

本に出てくる環境と、個人事業主の私の環境は、まるで違いますが、共感できることが満載でした。

 

「やることノート」の項目を消していく快感が、仕事の速度を上げる

のもすごく共感しました!

仕事以外、プライベートを含めて、その日にやることを全てノートに書き出し、終わったら○をしていく、というものです。これは何年も前から私もやっていることです。本にも書かれているように、「ここに書かいてあることさえ行えば、今日やることは全て終わるんだ」という安心感をもつことができます。

やっかいで面倒な仕事は、「やることノート」になるべく細かく分けて、書き出す。まさに、これを実行することで達成感を持つことができるようになりました。

たとえば、私の今日の仕事でいうと、「ご依頼いただいた保険の見積もりを郵送する」というものがありました。
これを細分化すると、

  • 保険の内容を各社調べる(保険会社に問合せ)
  • ○○生命を設計してみる
  • △△生命を設計してみる
  • 送付状を作る
  • ご依頼主の住所を調べる
  • 封筒をつくる

こんな感じに細分化して、終わったら私の場合、レ点チェックを入れていきます。

実は最近、ブログも下書きナシでは書けなくなってしまいました。9年も書き続けているのに原因は不明です。
少し前までは、ブログを書く、で済んでいたのに、今では・・・。

  • ブログの下書き
  • ブログを書く

なんですよね。
でも書き終えれば二つレ点が付けられます 笑

かなり恥ずかしいのですが、私の今週のノートです。残念ながら、コロナ騒動のため、外での仕事が少ないです。私にしか解読できませんね。仕事だけでなく、振り込むお金の金額、隠しましたがその日の体重、血圧まで書いてます。Amazonでの買い物も忘れてしまうので書きます。あと、メルマガやブログのネタに困らないよう、思いついたときに書きます。そうでないと必ず忘れる自信があります。私はこのノートなしでは仕事ができません。今夜、瀬戸様に会うこともバレましたね 笑

 

「探す時間」の撲滅には、チーム全員で物減らし!

私、これでも整理収納アドバイザーの資格を1級まで取得しています。掃除は大嫌いですが、片付けが大好きです。

組織にいるみなさんの中には、1年で150時間も「探し物」をしているところもあるようです。「探し物」には生産性がありません。解決法は、「物を減らすこと」と、「置く場所を決める」とうことです。必要ないものは処分する。毎日使うもの、そうでないもので、置き場所を決めていきます。置く場所が決まっているから戻すのです。

生産性のない「探し物」作業がなくなれば、仕事の効率は確実に上がります。

 

過去の蓄積の真似ができない仕事は、情報収集から!

「0➡1」のスタートでやるべきこと

実は、なかなかスタートできずにいることがあります。行くぞー!と思ったら病気になりました。
今、病気も治り、仕事の立て直しをしている中で、何から始めたらいいのか分かりませんでした。

とにかく情報収集をしてみようと思います。まずは、書き出すことから始めてみます。

 

仕事が速い人の「早起きの週間」

うすうす感じていました。「力を入れるべき時間帯」は朝なのではないかと。

私は、早起きなのですが、始業が10時なんです。7時からフリータイムです。でもね、コーヒー飲みながらついついワイドショーを見てしまうんです。家事に3時間もかかりません。10時までにできることがたくさんあると気づきつつ、もったいない時間でした。

その時間を有効に使い、その分早く寝ることを意識してみます。夜は永遠にタラタラ仕事しちゃうんですよね。健康のためにも、この本に書かれていることをやってみようと思います。

 

石川先生、新刊の発売、本当におめでとうございます。書かれていること、必ず実践させていただきます。この本に出合えて良かったです。

たんぽぽ、どんぐりのことも気にかけていただきありがとうございました。

 

 

☆保険営業さん向けの1up講座はこちらからお申込みください。
~なぜ、未経験だった私が、個人保険だけで前年からの継続コミッションを含めずに年間2000万円超えの売上を上げられたのか知りたくありませんか?~
講座2時間+グループコンサル付き バックエンドなし。その日完結です。12,000円

☆保険営業さん向けのメルマガを月曜日と木曜日にお届けしています。
HPトップページのメルマガ登録からお申込みください。

☆Skype相談
ご希望日時を何日か連絡ください

お申込みは下記のお問合せからお願いします。

お問い合わせはこちらから