職場の輪って、飲み会に毎回参加することではないですよね。というのが私の認識なんですけど。

『職場の輪』って、そもそも何なんでしょう。
知人と話していて、気になるテーマだったのでシェアしますね。

職場の現状

その人は、『職場の輪』の認識の違いに悩んでました。

仕事中に、趣味の話や遊びの話、飲みに行った話に交わらず仕事をしていると、「輪を乱している」と言われてしまうとか。
また、仕事の後は、家庭の事情でなるべく早く帰りたいのに、飲み会等の誘いで引き止められ、それを断ると、その場合も「輪を乱している」と言われてしまう。

別の人の話だと、子供が熱を出していて、父親としては当然、仕事を早く終わらせて帰ってやりたいと思うのに、先輩格の人を筆頭に、お前が早く帰ったところで何も変わらないと、飲み会を強要され、シブシブ付き合っているとか。

周りの認識

この現状をオカシイと感じるのは私だけでないと思います。
おそらく、その職場以外の人全員がオカシイと思っています。
正直、まだこんな職場があるのか、と呆れてしまいます。

「付き合いは大事」だけど、家族より大事なことってあるのでしょうか。

脱!根性論!

今から30年前は、確かに、残業が栄光の時代でした。後輩は先輩より先に出社し、お茶を入れる・・・
まぁ、上記の職場は、残業でなく遊びなので状況はだいぶ違いますが、
上からの圧力といった面ではとても似ています。

今は、残業せずに仕事を早く終わらせる方が評価される時代です。
そして、みなさん、職場ではなく、それぞれのプライベートを楽しんでいます。
古い文化の職場の人は気付いていないのでしょうか。

この職場の課題

聞いていて、呆れるほど古い文化の職場であることは分かりました。
実は、こちらの職場、過去にパワハラによる自殺者が出ていることでも有名な職場です。
それでも変わろうとしない、気付いていないのでしょうか。

私の知人は今後どうするのか。
一応、試験を受けることで部署を変える、といった方向性を考えているようで、共感、味方してくれる人も増えてきたようです。
そのおかげで、仕事中に強要される遊びの話を無視し仕事に集中することにより、また、飲み会を断わることで、自分のいない飲み会の席で何を言われようが、「気にしない」という強い意志を持つことができたと言っていました。

 

私が『職場の輪』について思うこと。
実は私にも経験あります。
『職場の輪』が大事なのは分かっていても、帰らなくてはならない事情、行かれない事情というものがありました。
子供は親に預けろとか、子供は親がいなくたって育つとか言われましたよ。

今の時代、その人のいないところで、いない人の悪口を言っているほうが、余程『職場の輪』を乱していませんか?

私、職場には『仕事の連携』は必要だと思います。
その連携によって信頼関係が深まり、『職場の輪』ができるのではないでしょうか。

 

保険営業に、営業を教えるコンサルタントがセレクトする
保険相談の申込みは下記から

お問い合わせはこちらから

1up講座告知

保険営業さん向けのメルマガを月曜日と木曜日にお届けしています。
HPトップページのメルマガ登録からお申込みください。

保険営業さん向けの1up講座はこちらからお申込みください。
~なぜ、未経験だった私が、個人保険だけで前年からの継続コミッションを含めずに年間2000万円超えの売上を上げられたのか知りたくありませんか?~
2017年7月26日(水) 14時~16時  横浜会場
個別面談付きで5000円です。

~絶対に成功したい人だけのための自己責任講座~
毎週火曜日14時~17時(16時~17時は自習時間)1日6500円
おうちカフェ(武蔵小杉からバス10分、武蔵新城から徒歩15分)
7月18日(火)は都合により講座はお休みです。

お申込みは下記のお問合せからお願いします。

お問い合わせはこちらから